2019年7月10日
本日のおすすめ
おはようございます♪
毎月10日は「イカ」の日です。
函館と言えば「イカ」そこでちょっと面白い話が…
イカの心臓が実は3っつあるんです☝︎
ひとつがメインで2つがサポートするとゆう役割で
ヒューヒューとまるで水泳の「けのび」のような…
(壁をキックして手先から足先まで一直線に進む方法)
結構なスピードで泳ぐので沢山酸素が必要で
心臓が3っつとの事!!!
そんなイカにあやかって強靭なパワーが欲しいですね〜
今日も自由市場はパワフルに営業中です☝︎
皆さまのお越しをお待ちしております。
市場亭






お問い合わせは市場亭まで
TEL0138-22-1236
本間鮮魚店



















お問い合わせは本間鮮魚店まで
TEL0138-26-8428

函館自由市場がこの地に産声をあげたたのは、終戦を迎えた昭和20年の夏。
今のグリーンプラザ付近に渡島・桧山管内、また遠くは青森からもヤミ米・野菜・魚などが運び込まれ、自然発生的に青空市場で取引が始まり、ヤミ市は飢える市民に無くてはならない存在になりました。
この愛称「ヤミ市場」が、“自由市場”の起源です。昭和26年、現在地に市場を建設。まさに自由市場の歴史は戦後復興の歴史でもあります。
しかし、この建物は平成7年12月31日、大晦日未明に総てを焼失。
失意のうちに新年を迎えましたが、組合員の再建へのひた向きな努力と熱意、特に行政のご指導、市民の皆様や全国各界の方々からの心温まるご支援と励ましをいただき平成8年8月8日、新生はこだて自由市場として新築オープンいたしました。
市民はもとより、板前さんや寿司職人さんなど、プロが利用する市場として発展してきた自由市場。新鮮な山海の幸を豊富に取りそろえ、より一層のサービス向上に努めております。