函館自由市場協同組合
  • 住所
    函館市新川町1-2
  • 電話
    0138-27-2200
  • FAX
    0138-22-3511
  • Email
    jiyitiba@crocus.ocn.ne.jp
  • 営業時間
    AM7:00〜PM5:00
    (店舗により異なります)
  • 定休日
    毎週日曜日
  • アクセスマップ

    大きな地図で見る
  • 駐車場
    40台分あり

【重要:注意喚起】

当市場の名前を名のる営業電話にご注意ください。
(当市場より電話での営業は行っておりません。)

毎月8日と18日は「自由市場の日」全店 特売の品を取り揃えてお待ちしています。※8・18日が日曜日の場合は前日となります。

2018年8月4日

本日のおすすめ

おはようございます♪

今日の函館は久しぶりの雨です☔︎

弱い雨なので窓の開閉に悩むところですが…

涼しい風の誘惑に負けそうです(*´ω`*)

でも今晩は湿度予想が90%と……寝苦しくなりそうです……

先日   何も掛けずに寝ていてお腹が冷えて

大変な目にあいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

皆さまくれぐれも暑くても1枚掛けてお休みください。

自由市場は今日も元気に営業中です☝︎

皆さまのお越しをお待ちしております♪

IMG_2952

IMG_3016

 

 

 

 

 

 

 

照井鮮魚店

IMG_3169

IMG_3170

ツヤツヤ美味しそうです☝︎美味しいんです☝︎

是非煮付けて見てください!!!

IMG_3171

ハタハタ

別名「カミナリウオ」とも呼ばれています☝︎

漢字では魚偏に雷です。何故か?は…又次回(*´ω`*)

IMG_3172

照井鮮魚店さんの奥様に教えて頂きました。

黒い皮の方を上にして泳ぐので日に焼けて黒く身も厚いんですって☝︎

知るって楽しいですね〜(^O^☆♪

IMG_3173

IMG_3175

軟骨まで柔らかく食べれます唐揚げ、煮付けで是非!!!

IMG_3176

IMG_3177

IMG_3178

IMG_3179

IMG_3181 IMG_3180 IMG_3182

皆さまの応援でイカに続いて

函館名物に育てて頂きたいです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

函館新名物『鰤燻』ぶりくん

IMG_3183

IMG_3184

IMG_3185

お問い合わせは照井鮮魚店まで

TEL0138-26-2575

 

 

 

 

 

 

高橋鮮魚店

IMG_3186

大人気の   『お刺身7種盛り』

一皿で味わえてこのお値段!!!いいでしょう~~

IMG_3209

よ〜く見てください(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

甲羅がハート♡の形をしています♪フフフ╰(*´︶`*)╯♡

嬉しいことがありそうです♪♪♪

IMG_3189

今日の高橋鮮魚店さんは目出度い紅白!!!

赤一色かと思いきや  ツブ、穴子でメデタシ  メデタシ♪

IMG_3188

IMG_3192

IMG_3191

エビのムッチリ感、弾ける感が半端ないです☝︎(笑)

旬は過ぎましたが使ってみました…半端ない…

IMG_3199

IMG_3197

IMG_3198

IMG_3193

IMG_3194

ツブの食感…好きですねえ~(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

IMG_3196

IMG_3195

お問い合わせは高橋鮮魚店まで

TEL0138-26-8517

 

 

 

 

 

 

COFFEE  マルシェ

IMG_3203

マスターお仕事中    当たり前ですが(笑)

IMG_3201

コーヒーも食事も美味しいです☝︎

IMG_3204

IMG_3205

IMG_3206

マスターとママとの会話も美味しいです☝︎

アッ   楽しいです☝︎

IMG_3208

IMG_3207

お問い合わせはCOFFEE   マルシェまで

TEL0138-22-7686

自由市場の歴史は、戦後の歴史

 函館自由市場がこの地に産声をあげたたのは、終戦を迎えた昭和20年の夏。
今のグリーンプラザ付近に渡島・桧山管内、また遠くは青森からもヤミ米・野菜・魚などが運び込まれ、自然発生的に青空市場で取引が始まり、ヤミ市は飢える市民に無くてはならない存在になりました。
この愛称「ヤミ市場」が、“自由市場”の起源です。昭和26年、現在地に市場を建設。まさに自由市場の歴史は戦後復興の歴史でもあります。
 しかし、この建物は平成7年12月31日、大晦日未明に総てを焼失。
失意のうちに新年を迎えましたが、組合員の再建へのひた向きな努力と熱意、特に行政のご指導、市民の皆様や全国各界の方々からの心温まるご支援と励ましをいただき平成8年8月8日、新生はこだて自由市場として新築オープンいたしました。
 市民はもとより、板前さんや寿司職人さんなど、プロが利用する市場として発展してきた自由市場。新鮮な山海の幸を豊富に取りそろえ、より一層のサービス向上に努めております。

はこだて自由市場 店内案内図 和田商店 新巻のたかはし 長谷商店 鈴木商店 COFFEEマルシェ 佐藤商店 菊地商店 前鮮魚店 中宮青果店 中宮青果店 高川商店 中梶鮮魚店 杉山商店 高松商店 水戸部商店 どい生花店 中村鮮魚店 やな商店